パイロットペン習字 わかくさ通信11月号が届きました 10月号が届くのがちょっと遅かったし、11月は1日が日曜だから2日に届けばラッキーと思っていました。それが10月31日に届いてビックリです。 そして中を見てまたビックリ。昇級していました。実は10月の課題、書き出しの文字を大きく書い... 2020.11.04 パイロットペン習字
パイロットペン習字 パイロットの添削課題が返却されました 投函したのは2日ですから、戻って来るまでに4週間かかりました。今までにないぐらい遅かったので、郵便事故にでも遭ったのではないかと心配になり、事務局に問い合わせをしたぐらいです。ちなみに問い合わせをしたら偶然にも「今日の夕方投函予定です」と... 2020.07.31 パイロットペン習字
ペンの光 2つの返却 パイロットの添削課題と初めてキットの2回目が返却されました。初めてキットの2回目を投函したのは6月1日でした。今回の戻りが早くてビックリしました。 どちらも『大体の形は良い』といった感じの評が付いていました。細かい部分に『短く』『長... 2020.06.08 ペンの光パイロットペン習字
ペンの光 【筆ぺん講座】第4回の課題が返却されました 相変わらず朱書きの嵐です。これまで散々『厳しく』と注意されていました。しかし今回は『行書なので起筆は柔らかく』という指摘がなされました。私的には柔らかくしたつもりなんですけどね。どうにも中途半端な様です。筆ペンはやはり難しいですね。本当に... 2020.05.27 ペンの光パイロットペン習字速習筆ぺん実用講座
パイロットペン習字 返却と提出 筆ぺん実用講座の第4回課題を提出しました。行書と連綿です。特に連綿はボールペン習字講座でも苦戦したのですが、筆ペンも同様です。特に『る』が苦手です。しっかり課題の中に入っていました。きっとガッツリ直される事でしょう・・・。もっと練習しなく... 2020.05.14 パイロットペン習字速習筆ぺん実用講座
ペンの光 初めての競書提出 本日、パイロットのペン習字講座とペンの光の競書を投函してきました。ペンの光の初めてキットは5月号から始める事にしていました。しかしその後、筆ぺん実用講座を受ける事にしました。この教材の中にペンの光4月号が同梱されていました。ボールペン習字... 2020.04.27 ペンの光パイロットペン習字
パイロットペン習字 二兎を追ってみる事にしました 現在日ペンのボールペン習字講座は、最終章に入っています。おそらく今月中に最後の課題を提出する事が出来るかと思います。この後は、競書誌『ペンの光』に進む事は決めています。そのことに変わりはありません。ただ、前々から気になっていた講座がまた気... 2020.03.21 パイロットペン習字