-
第84回全日本ペン書道展に出品しました
今年初めて全日本ペン書道展に出品してみました。去年は、通信教育部での案内ハガキが来ていて、やる気にはなっていたのですが、ちょっと大事に仕舞いすぎて、気付いた... -
ペンの光5月号が届きました
規定部と筆ペン部が昇級していました。かな部はとても惜しい状態での昇級なしです。前々回とほぼ同じ位置でした。ほんの少し何かが足りなかったということなのでしょう... -
わかくさ通信購読1年
パイロットのペン習字の添削課題の12回目を投函しました。丁度1年経ったことになります。パイロットからは、継続用の振込用紙が送られてきています。 しかし更新はし... -
ペンの光4月号が届きました
かな部が昇級していました。前月号で超惜しい位置に名前があった部門なので、無事に上がれたといった感じです。残る規定部、筆ペン部は昇級なしでした。 漢字部、手紙実... -
わかくさ通信3月号が届きました
何の連絡も無かったので通常に戻っているかと思いきや……。 今月も級位認定はありませんでした。 3月号は臨時号と位置づけになったようです。来月には2ヶ月分の級位認... -
ペンの光3月号が届きました
規定部、かな部、筆ペン部のいずれも昇級はありませんでした。しかし2つの部門が割と惜しい位置、残る1つが超惜しい位置に名前がありました。昇級までもうちょっとの... -
級位認定の中止
パイロットさんから封書が届きました。『何だろう』と思いながら開封してみると…… 級位認定の中止のお知らせでした。提出済みである1月10日締め切り分について、級位認... -
ペンの光2月号が届きました
かな部、筆ペン部は昇級出来ました。規定部は変わらずです。残りの3部門は、2つが変わらずの評価でしたが、1つ下がってしまいました。全体的にはあまり良くない結果... -
ペンの光1月号が届きました
年末進行というものでしょうか。いつもより早く届きました。 競書の結果としては『停滞』です。規定部、筆ペン部、かな部いずれも昇級はなしでした。さらに漢字部、手紙... -
ペンの光12月号が届きました
長いこと停滞していた規定部がようやく昇級しました。今年中に上がれるかちょっと不安でしたが何とかなりました。良かったです。これで今年中に級を1つずつ上げる、と...